旅行や出張、毎日のスタイリングで欠かせないヘアアイロン。
でも使った後の収納に困る…という方も多いのでは?
この記事では、「ダイソーのアイロンケース売り場はどこ?」「売ってるの?」「耐熱なの?」という疑問にお答えします。
さらに、ダイソー以外の耐熱アイロンケース取扱店もご紹介します!
ダイソーにアイロンケースは売ってる?
ダイソーでは「ヘアアイロンケース」が販売されています。
特に最近では330円(税込)の商品を中心に、複数のデザインやサイズのケースが展開されています。
今日ダイソーでみつけたんだけどエコバッグ程よく小さめでよかったしヘアアイロンケース300円て安すぎん?って思って買っちゃった…でも旅に出る予定だし!東京行くし!言霊言霊🧑✈️✈️ pic.twitter.com/i2no42EVLG
— まゆき (@otng_3o3_) May 16, 2024
- 価格帯:110円~330円(税込)
- 素材:ポリエステル製、一部にアルミ風コーティング
- サイズ目安:33×5×6cm(ミニアイロン向け)
シンプルな無地タイプから、かわいい柄入りまで種類も豊富。
ただし、多くの商品は「耐熱仕様ではない」点に注意が必要です。
一部330円商品の中には、耐熱風の内張りがあり「冷ましてから収納」することで使用できるタイプもあるようです。
補足:ダイソーには「耐熱ポーチ」として販売された例もありますが、すべての商品が耐熱対応というわけではありません。
ダイソーでの売り場はどこ?どのコーナーを探せばいい?
ダイソーの店内でヘアアイロンケースを探す場合、以下の売り場が有力です!
- トラベル用品コーナー:旅行用ポーチや圧縮袋と並んで置かれていることが多い
- ヘアケア・美容用品コーナー:ヘアゴムやスタイリング用品と一緒に陳列されていることも
- 収納・ポーチ類のコーナー:バッグインバッグなどと近くにあるケースも
なお、大型店の方が取り扱いが豊富で、小型店舗では販売されていないこともあるため、在庫状況を店舗スタッフに確認すると確実です。
ダイソー。
ヘアアイロンケースが出てた✨
100円+税。#ぱんくまピックアップ pic.twitter.com/RBG9vp58HF— ぱんくま (@clipnotebook) January 18, 2020
耐熱性には注意!熱いまま入れられるわけではない?
ダイソーのヘアアイロンケースは、基本的に使用後すぐの高温状態では収納できません。
そのため、次の点に注意しましょう。
- 使用後はアイロンを十分に冷ましてから収納する
- 高温状態で入れるとケースの変形や火傷リスクも
- 一部の商品はアルミ風の素材あり=多少の耐熱性があるが「完全耐熱」とは限らない
しっかりと耐熱仕様の商品が欲しい場合は、他店の専用ケースを検討するのがおすすめです。
購入者の口コミ
- 「旅行用にぴったり!軽くてバッグに入れやすい」
- 「耐熱かと思って入れたら変形して焦った…」
- 「330円商品はデザインがしっかりしててリピートしてます」
特に耐熱性については評価が分かれているため、使用方法には十分ご注意ください。
その他、様々なものの収納にサイズがぴったりと話題になっています。
プレイマット入れや、ペンライト入れ、ペグの収納、など意外なものにジャストフィットしているようです!
デュエマの公式くらいまでのサイズのプレマ使ってる全カードゲーマーにダイソーのヘアアイロンケースをおすすめしたい。これはマジで神です。 pic.twitter.com/CTQSyVBLKl
— クロスズ (@bWXjTenydgjaseP) January 12, 2025
100均キャンプ芸人がオススメするペグケースはこちら!ダイソーのヘアアイロンケース!!
タープ用に買った30cmペグがちょうどピッタリ収まる…! pic.twitter.com/bhgUMppmAa— いえろん (@YERON) September 7, 2020
その他100均の販売状況をチェック!
ダイソー以外の100均でも取り扱いがあります。
セリア
セリアでは現在、110円(税込)で「ヘアアイロン収納ケース」が販売されています。サイズは約33cm × 5cm × 5cmで、ポリエステル製のスリムタイプ。
アイロンとコードを一緒に収納できる実用的な作りになっています。
ただし、この商品は耐熱仕様ではありません。
そのため、使用直後の高温状態で収納すると、変形や溶解の恐れがあります。必ず冷ました後に収納してください。
なお、過去には耐熱アルミシート付きのヘアアイロンケースがセリアで販売されていたこともありましたが、現在(2025年時点)では販売終了しています。
セリアのヘアアイロンケースが
ポケカの公式プレイマットにピッタリだと聞いて導入して見ました最初入らないんじゃないと思うくらいピッタリフィットです✌️
海外プレイマットだと入らないらしいので気をつけてください😊 pic.twitter.com/d7stGzSrcm
— さんたなマンボウ@ポケモン (@Santana_Mola) December 28, 2023
キャンドゥ
キャンドゥでは、耐熱仕様の商品がいくつか販売されています。
- ヘアアイロン収納マット (440円・税込)
シリコーン製のマットでできた収納ポーチ。耐熱温度は約230℃。使用中のヘアアイロンを一時的に置いたり、中に入れて収納もできる便利なアイテムです。 - アルミコーティング入りミニアイロンケース(300円+税)
内側にアルミシートを使用した耐熱タイプのケースも過去に販売されており、小型アイロンの収納に適しています。
キャンドゥのこれらの商品は、他の100均に比べて実用性の高い耐熱仕様が魅力。
店舗によって在庫状況が異なるため、訪問前に確認しておくのが安心です。
キャンドゥのアリスのヘアアイロンケース💙
サンキューマートとしまむらのアイロンケースと比べるとかなり大きい😳 pic.twitter.com/Si3qDqMvvt— チェルシー (@Alice__Chelsy) June 8, 2025
100均以外の取り扱い店は?
使用後すぐに収納したい!という方は、以下の店舗で耐熱仕様の商品を探すのがおすすめです。
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラなど)
パナソニック・サロニアなど、美容家電メーカーの純正ポーチは耐熱性ありのものが多く、使用後すぐの収納も可能。
サイズもアイロンにフィットします。
Amazon・楽天
「耐熱ヘアアイロンケース」「300℃対応」などで検索すると、多数の商品がヒットします。
レビューを参考に選べるので、自分に合ったケースを見つけやすいのが魅力。
3COINS
ケースではありませんが、耐熱マットが販売されています。
巻き付けて使えるので旅行に便利という声が挙がっていました!
旅行用に買ったスリコのヘアアイロンマット画期的だった…使用中の一時置き&パイプ部分にクルッと巻けば持ち運びカバーになるやつ。耐熱性で使用直後OKだし軽いしかさばらない。滑り止め効果でコテが転がって触れてしまい火傷…って事もなくなったし本気でもっと早く買えばよかった。 pic.twitter.com/upfOL9MJBs
— 🥺 (@puniko___01) October 8, 2024
【ニトリ】
一部で「ヘアアイロン収納ポーチ」が販売されていますが、耐熱性が公式に明記された商品は現時点で確認されていません。
購入時に素材やタグをよく確認しましょう。
【無印良品】
「コードレスアイロン用ケース」などの展開あり。
シンプルな作りで耐熱対応を示唆する素材のものもありますが、これも商品ごとの確認が必要です。
まとめ
ダイソーのアイロンケース売り場は、トラベル、美容、収納のいづれかのコーナーに並んでいる可能性が高いです。
- ダイソーでは110〜330円でヘアアイロンケースが購入可能
- 売り場は「トラベル」「美容」「収納」コーナーをチェック
- 耐熱性は商品によるため、冷ました状態での使用推奨
- 熱いまま収納したいなら、家電量販店・ECサイトで専用商品を探すのがおすすめ
耐熱でなくてもOKなら、ダイソーでも充分選べます!
是非探してみてくださいね。
コメント